診療時間

休診日:土曜午後、木曜、日曜、祝日
受付開始時刻【午前】8:40 【午後】15:20
(受付開始時刻までは、清掃につき院内にはお入りいただけません。予めご了承ください。)
日祝
9:00~12:00
15:30~18:30

お知らせ

令和7年度インフルエンザ予防接種について

◆接種開始:10月15日(火)
★接種料金:1回あたり ¥3,500(税込)
※予約不要ですので、診療時間内に来院ください。
(休診= 木・土午後・日祝)

時間予約希望の方:10月20日(月)よりwebにて受付可能
(インフルエンザ予防接種枠をご利用ください)
(接種希望日の5日前~前日までが予約受付可能期間です)

<接種回数>
◆6ヶ月~12歳:2回 (2~4週間の間隔を開け、2回接種が勧められます)
◆13歳以上  :1回

<岐阜市の助成について>
岐阜市に住民票がある方は、以下の通り助成があります。
◆対象期間:令和年7年10月15日(水)~令和8年1月31日(土)
◆対象者 
◇生後6ヶ月~小学校就学前・・・・1回あたり¥2,500(税込) ※¥1,000の補助あり
◇65歳以上 ・・・・・・・・・・・1回あたり¥1,730(税込)

≪フルミスト(経鼻型のインフルエンザワクチン)について≫
※事前web予約制※

接種開始:令和7年10月21日(火)
対象年齢:2歳~19歳未満
接種回数:1回
接種料金:¥8,000(税込)
※2歳~小学校就学前のお子さんは、岐阜市より¥2,000の助成があります。

予約方法:Web予約(電話予約不可)
     ※必ずフルミスト予約枠にて予約をお願いします。
予約開始:令和7年10月20日(月)
(接種希望日の5日前~前日までが予約受付可能期間です)

フルミストについて、詳しくはこちらをご覧ください。

花粉症のシーズン到来!

当院では、花粉症によるアレルギー症状の治療を行っております。
花粉症でお悩みの方、気がかりな方はぜひお早めにご相談ください。
患者様の症状に合ったお薬(内服薬、点眼薬、点鼻薬、注射)の処方、
必要に応じて検査をさせていただきます。

痛くない!インフルエンザ検査機器「nodoca」

当院では、AI搭載インフルエンザ検査医療機器「nodoca」を導入しました。
6歳以上の方が対象です。
発熱してすぐに診断可能!

咽頭内視鏡画像による最先端インフルエンザAI機器「nodoca」とは?

継承開院のお知らせ

2023年10月10日(火)岐阜市西改田に「竹田内科ファミリークリニック」を「七郷クリニック」より継承開院いたしました。
地域の皆様に安心して通院していただけるアットホームなクリニックを目指してまいります。
お悩みの症状などお気軽にご相談ください。

当院の特長

  • 「地域のかかりつけ医」と
    「専門医療機関」

    「地域のかかりつけ医」と「専門医療機関」

    2つの役割を担います

    かかりつけ医として、お子さんからご高齢の方まで長期的な健康管理や疾患予防、総合的な内科診療を行います。また、糖尿病・リウマチに関しては、専門医療機関として質の高い医療を提供します。
    治療を開始後、なかなか改善しない血糖値、低血糖を頻繁に起こす糖尿病、血液検査はよくなっているが痛みが改善しない関節リウマチなど、難治性でお困りの患者さんを丁寧に診察致します。

  • 健康で心地よい生活をサポート

    健康で心地よい生活をサポート

    ライフスタイルに合った最適な治療を提案します

    患者さんの性格、環境、ライフスタイルなどを考慮した上で、治療方針を決めていきます。
    薬の必要性を的確に判断し、生活面でのアドバイス(例:運動の方法、食事内容・摂取方法)も行います。
    無理なく治療を続けられるよう、相談の上、ご納得いただいた後に治療を開始していきます。

  • 安心して頼れる場所

    安心して頼れる場所

    親切で丁寧な医療を提供します

    些細な事でも気軽にかかることができるアットホームな雰囲気のファミリークリニックを目指します。
    どこの病院(診療科)にかかればよいか?わからないときにも最初の窓口としてご相談ください。

診療のご案内